2007年12月09日
ダイワ ハートランド-Z NO SINKER BAIT


製品: | ハートランド-Z NO SINKER BAIT SPECIAL II | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
製造: | ダイワ(Daiwa) | |||||
モデル: | ベイトロッド | |||||
Type | 全長 (ft) |
重量 (g) |
Lure (oz) |
PE (lb) |
Action | Price |
631MLRB-07 | 6'3" | 125 | 1/8-3/8 | 8-16 | MediumLight | 44,000 |
[説明]
ノーシンカーワーミングを初め、様々なリグに幅広く対応する類まれな岸釣り
オールラウンダーとして絶賛を博したのが、初代ノーシンカーベイトスペシャル。
新開発・マグナムテーパーIIデザインを搭載しての衝撃的なデビューは今でも記憶に新しい。
バットからティップにかけての不自然とも思える急テーパーデザインが生み出したものは、
強烈なバットパワーとフッキング性能だったが、同時に、繊細でしなやかなティップも可能にした。
今回のセカンドバージョンは、キャスティング性能とフッキングパワーのレベルアップを図ると共に、
ルアーの操作性を画期的に向上させたスペシャルモデル。
スーパーファインティップが水中の状態を手元に伝える情報力を増加させ、
同時により繊細なロッドアクションを可能にした。
ゆえに4g前後の高比重ワームのウェイトをしっかりとロッドに乗せて正確にキャストすることができ、
ノーシンカーを吸い込む時にありがちなあいまいなバイトも確実に伝えてくれる。
さらに今回特筆されるべきは、初代が持っていた強烈なバットパワーをさらにランクアップしたこと。
不意に訪れるモンスターバスの、グリップ部まで曲げるような
強烈な押さえ込みにも余裕で耐える心強さを持っている。
もちろんセカンドバージョンも、ワーミング全般からプラッギングまでソツなくこなすオールラウンダー。
フィネスな釣り以外はすべてOK、太いラインでスポットをガンガン撃てる頼れるベイトロッドである。
[コメント]
ノーシンカーに対応するベイトロッドですね。
スピニングでは心もとないとか扱いにくい人にはいいですね。
ハートランドはおかっぱり最強ロッドだと思っているので、
おかっぱりマニアにはちょーお勧めのシリーズですね。。。
実際いいでしょうしね。。。
セカンドバージョン・・・いいね~。。
[購入]

ダイワ(Daiwa) HEARTLAND NO SINKER BAIT SPECIAL II
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]


Posted by ホンジョルノ at 08:00│Comments(0)
│ダイワ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。