2008年03月15日
ティムコ(バークレイ) バックスライドバグ

製品: | バックスライドバグ/a> | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造: | ティムコ(バークレイ ガルプ!) | ||||
型式 | 全長(inc) | 数量(個) | 重量(g) | カラー(色) | 価格(円) |
BackSlideBug | 2.4 | ? | 4 | 10 | 1,029 |
Back Slide Bugは、その名の通りバックスライドアクションを基本としたイモグラブ系ワームです。
後重心のためオフセットフックを逆付け(細い側からセット)すれば、小さなアームのスタビライザー効果もあって、
広いスライド幅で桟橋の奥やオーバーハングの下にスライドして行きます。
小さなアームを取って使えば完全なイモグラブとしてラインのヨレも最小限に抑えられます。
並付け(太い側からセット)する場合はライトテキサスリグがベストです。
小さなアームながらも存在感を示し、マテリアルの持つ400Xパワー
(ニオイの拡散率が従来のニオイ付きワームの400倍)で、バイトを誘発します。
また、スモールラバージグのトレーラーとしても、適度な比重を持つGulp!マテリアルゆえに、
飛距離アップにもつながり、当然400Xパワーも付加することが出来ます。
一見、単純なデザインですが、それゆえに様々な使い方の出来る Back Slide Bug。
マテリアルのもつ400Xパワーのニオイと味、
そして環境に配慮した生分解という性能を盛り込んでティムコから堂々発売です。
[コメント]
ティムコから、ガルプワームが登場しますね。。
4月発売ってことで期待大です!
形といい、ガルプ汁といい、いかにも釣れるでしょって要素たっぷりです。。
即バイトです!
[購入]
2008年4月発売・・・・
[ホンジョルノ関連サイト]



[他の釣りブログ]



Posted by ホンジョルノ at 08:00│Comments(0)
│クロー系
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |